FC東京 0 - 2 浦和レッズ (味スタ)

ダカラの新しいペットカッコいいよな2

勝ったぞ。

 4バックにしたいが面子がいない。
 内舘・坪井・堀之内・山田
 これでは中央の高さが足りないし…

昨日の夜には↑などと考えていたが実質そういう布陣であった。
山田さんが普段タリ〜タリ〜と徘徊しながら隙を伺う右サイドで極力後ろに下がって戸田*1をケアし、左サイドでは無色もとい神舘様が石川にほとんど仕事をさせない。堀之内も良く踏ん張り、坪井が速力を活かして穴を埋めて忠実に戻ってくるMFが数的優位を生み出す。
まぁ試合開始早々の今野の飛び出しを含めてやたら危ないシーンはあったのだが、それ程心胆寒からしめると言う事はなく終始落ち着いて見ていられた。
運が悪けりゃ決まるし良きゃ止めるだろう。そもそも3バック*2が瀬戸際で止めて弾き出すのはデフォと思ってるのでバイタルエリアでかなりごちゃごちゃやられても自分はそれ程びくびくしない。


FC東京には昨年のナビスコ決勝でうちを90分間以上完封してくれた悪夢の4バックのうち加地・茂庭・藤山の3名が怪我でおらず、残る金沢浄*3も負傷を抱えると言うことで、正に壊滅状態。
マイナスのグランウンダークロスにエメをフリーにしてしまい後半早々に失点、さらにCKがめったになくいい所に飛んだ所に飛び込んでくる堀之内に付き切れずに2失点、まぁ仕方の無い範囲か。
浦和的には再三言われた「研究された場合の対処」に対してギドがコメントしていた『サイドからの崩し』がここ2試合で結実し、一つの答えを出した形になった。うちのFWにない高さを直接空中戦に強いFWを投入するのでなく速力のある攻撃陣が開いて放つマイナスのグラウンダーを、これまた速力のある攻撃陣が相手より先に追いついてシュートを撃つ形で補完する。悪くない答えだと思う。
これで今オフにマーケットに流れた黒部大島安永や所属チームと確執のあった西澤らパワーフォワードを獲得しなかった埋め合わせになるかと言うと微妙な気はするが。


一応、運の要素も大きいが、1対1やプレスの掛け合いで上回った浦和の順当勝利。
ここで負けたら流れ的にやばくなる状況で選手達は良く頑張った。


降格ってのは「動かず、追わず、仕掛けず、アクションをためらう」チームがするものだ。うちは断じて違う。運の天秤が大きくマイナスに傾く事があってもそんな心配は無い。
俺達は強い、足りないところもあるが強い。焦らず腐らずしっかり一つ一つ戦って行けば自然ともっと上に行くはずだ。


*1:FCの中では結構お気に入りの選手

*2:4バックじゃなかったのか?まぁアレが守備に戻れば3バックな感じだったし

*3:ところで日本代表の左に呼ぶとしたら相馬崇人よりこいつが先だと思うのだが、ひいきだろうか