日本 1 - 0 オマーン (アジアカップ・BS1録画二画面)

 さてやっぱりいまさら見てる訳だが、アジアカップ日本の初戦。数日涼しかったが、当日になってとても暑くなったと言う重慶、この時点でこの後続くメンバー固定が分かっているのかいないのか運動量に興味がある。「攻撃的に自由にイマジネーション溢れるプレイをしたい」とジーコの談。

 オマーンはラン&ガンで前を向いてボールを持った時に忠実に上がって行く選手がいる。
日本は田中が結構前目、ハーフウェーラインを越えてチェックに来ており、チャンスに上がってセンタリングを上げもしている。
機を見て裏を突くと言う約束事が両チームともあるようで、お互いの最終ラインとのやり合いに見どころがある。

  15分経過、チャンスの数 2-2。

 トルシェの頃と比べやはり中盤のパスコースの消しが格段に甘く、簡単にピッチの三分の二を運ばれる。
日本は押し込まれべた引きになり、FWの片方が半分よりこちらに戻って来っぱなし。おそらく2TOPは縦の関係にあると思うが、その分ロングボールをキープしなければならないのに時間が稼げず攻撃が形にならない。
ここで日本はラインを上げようとした様だが、プレスに行く前に回される形で立て続けにピンチを招いていた。

  30分経過、チャンスの数 0-2。

 と、ここでオマーンの守備陣に綻びが出る。日本のCKからオマーンの速攻になり右サイドバックボランチが上がる。即日本がカットしスローインになったが、その時左に寄った日本FWに釣られたかCBが両方とも寄ってしまい、右サイドががら空きに。ボールが入ってもその偏りは直らず、中村が倒された直後おそらく福西がそこに展開して遠藤が受ける。この時はもう5〜6人が前にいたため時間は必要無く、すぐに叩くとアレックスがまた即、中に入れる。オマーンが弾いた所に中村が走り込み、ゴールに対して左を向いた姿勢から効き足アウトサイドでトリッキーなファーへのシュート。これが捲く様にゴール隅に決まって先制に成功する。

 その後さらにオマーンが前に来る。それに対して日本は、ボールを奪うとゆっくり回す事で時間を消費し、浅いラインの裏をFWに突かせる。オマーンミドルシュートと裏への動きで形を作ろうとするが、日本は中澤を筆頭にして最終ラインで弾き返しピンチは招かない。

  45分経過前半終了、チャンスの数 1-0。合計3-4。
  ポゼッションは日本45%オマーン55%とのこと。



後半開始前、色々と確認しあう選手達。玉田に笑顔。


基本的にオマーンがボールを持ち日本を押す展開、日本は凌いだ後ゆっくり回して前線に当てるが足元パスで形にならない。中澤がハーフウェーを越えて上がり出す。

  60分経過、チャンスの数 0-2。

オマーンに足を吊らせる選手が出た。
日本はボールを支配され、その上裏取り・アーリークロス・組み立て・ドリブル仕掛け様々なパターンで攻撃の形を作られる。序盤こそ*1危ないシーンでも人が付いていたり、完全に日本のタイミングだったり、極めて危険・致命的な感じはしなかったが、徐々にピンチの質が本当のピンチになって行く。
時々見せるカウンターもあっさり中盤で囲まれて潰される。これも奪ってからを形にできるなら十分カテナチオの範疇なのだが。
 68分玉田→本山。

  75分経過、チャンスの数 0-3。

「このゲームは内容のことよりもですねえ、勝ち点3を取ればいいと、そう言う結果重視の展開になって来ましたねえ。」by解説長谷川

もろに決定的な形は多い訳ではないが、足を止めて体力を使わないメリット以上にチャンスを作られるデメリットの方がでか過ぎる。
中途半端な押上から食らうカウンターきたー!ポストからの裏抜けきたー!オマーンの攻撃練習ですか?

 85分鈴木→西、361気味純正FWが0に。

攻められる攻められる。セットプレイからも危な気なシーン。川口、目が凄く輝いてるw。

  90分経過試合終了、チャンスの数 1-5。合計1-10。総計4-14、かなーり一方的。

お互いに肩を叩きあう両監督。にこやかなのはマチャラ監督、ジーコ監督は憮然。

「追い込まれたが後ろがしっかりしていたので決定的な仕事をさせる前に防ぎ切れた」byジーコ
オマーンの方がアグレッシブに最後までサッカーをしたなと言う感じがしましたね」「全体的に体が重く、中盤でのパスワークが全く見られなかった」by解説長谷川
「現地の放送席も疲労感が漂ったと思いますが〜」byスタジオ

まぁこのように色々な攻撃をするオマーンに適切な対処を打てず、ほぼ良い様にやられたものの、瀬戸際で凌いでなんとか勝ちを拾ったと言える内容でした。
オマーンアジアカップ初出場だそうですな。

*1:まぁ決まらないと分かっているせいもあるだろうが、