ジーコはなぜうまく行ってないのか

織田さんから鉄板でやる気がないからとの答えを頂いたんですが、
やる気がない、やる気がない、説得力はあるんですが、ならジーコの突っ込まれた時の怒りエネルギーはどこから来てるんでしょうね。
僕もやる気がない仕事は良くしますが<ヲイ、その仕事に対する批判は甘んじて受けます。
仕事は手を抜くけど批判には腹を立てるって、それじゃ只の(ぴー)じゃないですか。
かつては世界最高峰の選手まで上り詰めた男、その辺が分かってないわきゃないと思いたいんですがね。

現にジーコ監督も

自分の誇りをかけて絶対に
http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040427A/index4.htm

とか言ってる訳ですよ。
ジーコなりの理想と見越しがあって、仕事してるんじゃないでしょうか。
いやこういう見方こそが「ドリーム」だと言うのは分かってるつもりですが*1

*1:いや、わかってねぇ

30分経過

先制
久保と玉田のポストが効いていい。
個人の力で久保ゴール。*t*[サッカー]稲本いーよー
ネドベドを押さえてるな。
ルーズボールをほぼ日本特にFWがが押さえてる。そしてそこにアレックスが良くからむ。
チェコハンガリー戦の日本の様に動きが被ったりしてる様に見える。

前半終了

日本のパスワークがいい。チェコのプレスは確かにルーズだが、それを引いてもいい。
リードしたまま前半終了。
そう言えば、2chに『日本は必ずチェコに勝つ』とか言うスレが立ってたな。

何を考えたか

終了時間の表示が43分とかじゃなかったか?
じゃなくて。
「世界相手に勝つには個の力が発揮できる(組織に縛られない)戦い方が必要」って奴。
今まで特に信じてなかったけど、こういったアンバランスな秩序のないやり方はハマルと秩序だったそれより威力を発揮することがある。
この場合、結局ハマッタ結果やったサッカーが組織だったサッカーだったって事もあり得る話で、今日のはそれだったのかなぁ。と。

自分自身は秩序立たないチームの作り方をするのは非常にリスキーだと思うし、ジーコのそれがハマル、突き抜けることはないだろうと踏んでいたのだけど、
KINDさんがBlogでハンガリー戦を語られてたように、

攻撃面においては日本の長年の課題である少人数グループでのアタックが見えた。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/4053?YEAR=2004&MONTH=4&DAY=27

てことなのだろうか。むう。