ハンガリー 3 - 2 日本 (TV東京)

代表のピッチに立つ事を追い抜かれ続けて来た伝説の男「たたたた田中さん!」*1が初キャップ。二代目として「なななな永田さん!」*2が襲名の悪寒。他に西・茶野が初キャップ。それでも宮本の負傷がなければ間違いなく田中誠の初キャップは伸びてた筈で、田中さんは運が良かったと言うか悪かったと言うかw。
フォーメーションは352、まぁDFしかいないので仕方がないか?

まとめる気もなくなったのでメモをそのままなぐり書き。有益な感想はいつもの様に『情報まとめ神:織田さん』のところから御参照下さい。

 ★試合内容:
■芝生が滑る、被害者は西、前半だけで4度以上足を取られていた。玉田曰く「後半スパイクを代えてから良くなった」、おいホペイロ試合前から仕事しろよ…
■ボールキープに日本の分があるようで、大きい相手に当り負けしてなかった。
■トルシェジャパンだったらここで鬼プレスからハーフカウンター発動させてるのになと思うシーンがありあり、昔を懐かしむ。
■前から思ってるけど、パスワークが流れる様に回る時の美しさはトルシェを凌ぎそうな気はする、多分。でもやたら遅いのと、正確に送れない*3ので、全然有効にならない。
■福西はさすが、本領発揮。優しい笑顔でざっくり削る。「意識してと言う事ではないが、肘が入ってしまいましたねぇ」いいええ久保田さん、めっちゃ意識してると思いますよw。
■加地?のファールからピンポイントで狙撃され二点目を失う。高さ的にノーチャンス。これがあるからトルシェはしきりにオフサイド掛けようとしたんだよなー、とまた昔を(ry。
■三失点は全て簡単に中に入られすぎな気がした。一点目はCK蹴る前から13番モネールへの福西のマークがルーズだし、ゴール前では田中誠が無防備に背後への侵入を許している。
■アレックスが本来の3バックで左アウトサイドにポジションしたのでもっといい動きを見せてくれるかと思ったが…、頑張って下さい。浦和ではもうちょっと。

 ★監督:
ジーコの試合中の発言を聞くと、指示は殆どなしに「壁が近い」とか「今のはファウルだ」とか監督のレベルじゃなくてファンのそれが多い様だ。マテウスは良く指示を飛ばしていたらしいが、がなんと言ってたのか興味があるね。
■試合途中にマテウスの「日本は90分走り続けて90分戦い続ける印象」ってコメントが入ったが、ヘイ,ローター、君が見たのは前監督の時のビデオだよ?わっはっは。さて、終了直前のゴールが多いからそう思うのでしょうか、ね。
玉田藤田のパス交換からアレックスが足を止めた時ジーコ何を言っていたんだろう。
■試合終了後の玉田の交換ユニ奪って審判に投げ付けたのは「お前(審判)はこっちのユニフォームの人間だろ!?」と言う嫌味だったらしい。嫌いなタイプのイヤミではない、監督のそれでなければ。て言うかせっかく選手が交換したユニ奪わないで自分でハンガリー選手から貰ってやって下さいw。
トルシェも間違いなく人格的にはブーチャカピーな人だと思ったけど、ジーコも間違いなく人の事は言えないと思う。いやむしろ下(ry。
■采配に関しては…、まぁしゃーないかなぁとも思う。メンバーいないし、スケジュールに第一の問題があってそれはジーコのせいじゃないだろう。強いて言えば最初から両翼を加地・三浦で行くべきだった事くらいだろうか。本山はサブでこそ本山だと思うし。
采配うんぬんより積み上げて来た*4物の問題か。


 ★方向性:
■何が悪いってミスしたり被る動きしたりする選手が悪い風にしか見えない所がジーコジャパンの問題な所じゃないかと思う。
日本にはまだ厳しいパスを出したりそれを足下に納めたりできる選手が多くない。それをできるのは海外組だけで、やっぱりジーココンセプトのサッカーをできるのは海外組しかない。それも格下の相手だけだと思う。
ピクシーとドゥンガがかつてオールスターで初めて組むにも関わらず夢のような連携を見せてくれた事がある。才能ある選手同士は分かりあう所がある、それは確かだと思う。けど、それはマークがルーズなお祭りであることと、中田ですら及ばない技術と経験を持った二人だからできた事だと思う。世界で誰がかかって来ても負けない!って位の技術的な自信がある選手じゃないとできないんじゃないだろうか。
■集中力も問題で、監督による条件付けまたはチームとしての方向性がないと100%の集中力を発揮できない選手が多いのではないか。疲労もあろうが、皆代表に来るとミスが多すぎると思う。ラモスも選手が大人しい、(ジーコが)選手達に火を付けないとと言っていたが、自分自身に火を付けていただけだったw。
■以前サッカーカフェで*5書いたけど、今後四半世紀くらい中田や小野達の世代が日本の選手のピークである事も考えられ*6、高い技術と発想をベースとした戦術より、日本人に綿々と受け継がれる勤勉性や自己犠牲精神をベースにした戦術の方が未来があると思います。そう言った意味で自分はコントロールしやすい3人のラインでコンパクトにし、フルコートプレスで高い位置で奪ってカウンターを仕掛けるトルシェのあれを日本のお家芸にしてもいいと思うのですが。しようよ。


 ★雑事:
■10年くらいずっと思っているのだが11番や13番を見てやはり思う、日本代表にもハゲかヒゲが必要だ。男フェロモン溢れる「おっさん」が。まぁJリーグを見回してもいない訳だが。
■映像は現地らしいが、リプレイ中に何かあったらすぐ切り替えるかサブ画面を出してくれないかなぁ本当に。
ハンガリーの応援は中々いい、空席は目立つのに声は大きく響く。「燃えや!燃えろ!」と聞こえた*7あの応援、なんて意味だったんだろう。
■「ハンガリー遠すぎ」唯一なごんだ。


*1:http://sankouchou.com/:三光鳥の話

*2:担当は切腹倶楽部http://www5.plala.or.jp/aota/reysol/をキボン

*3:ゴールに入る前にどこかでミスる

*4:来なかった

*5:別の名前で

*6:グーリット相手にロナウドの真似したフェイント掛けて抜く小学生が普通にいるとこ見るとそうでもないかも知れないけど。

*7:そうか?